2月のお部屋の様子をお届けします。
今週は暖かい日が続いていますが、2月は雪が積もり、
寒さが厳しい日もありましたね

お部屋でも身体を動かして元気に遊んでいる子どもたちです。
フープを並べて、いちに、いちに

足元をよく見て、またいで渡っています。
中には、ひとつずつジャンプして渡っていくお子さんも

後ろからひとり、また一人とお友だちの列ができます。
おたよりでも紹介しました“ネフスピール”
「みてみて、いっぱ〜い
」

「ぐらぐらしてる
」

子どもたちに大人気で、ひとつずつ集中して
積み上げていきます!
いろんな積み方を発見しています。
こちらも人気の“リグノ”です。
色別に、丁寧に積み重ねると
「さかなつりする
」

「おさかな こっちも、こっちも」
一番上の段を指さし、チェーンで狙いを定めて
ちょんちょん・・・お魚釣りが始まりました

ステッキ遊びも大好き!
「あかにする〜」「つぎはこっち」「はいった
」

ペグの色や、挿す場所を「う〜ん・・・」とじっくり
考えながら、全部のくぼみに 夢中になってはめています。
リブブロックでおなじ形を探して・・・
「できた、ごみ収集車
おもた〜い」

長い車体にタイヤもいっぱいですね。
お世話遊びやごっこ遊びが大好きな子どもたち。
なりきって楽しんでいます

「おなかいたいんだって」
「あたまもいたいの
おくすりぬってあげるね」

「だいじょうぶよ〜よしよし」
病院ごっこでは優しいお医者さんばかりです。
「いたいのいたいの、とんでいけ〜」
患者さんをあっという間に治してあげています。
こちらはお風呂ごっこ!
「ごしごし、あらってあげるね〜」
「あっ、うんちがついてる
はい、おしりきれいになったよ
」


「〇〇くんね、ママとおふろはいるよ〜」
お家でのお風呂タイムも思い出しているのかな??
お顔や背中、お腹もピカピカに洗ってあげていました。
巧技台のところではお友だちと寄り添って遊んでいます

高さがちょうどよく、テーブルにするお子さんたちも。
一緒に赤ちゃんのお世話をしたり、
「これ、おいしいんよ〜」とピクニックをしたり。
お話が弾んでいます!
「さむいからね、いっぱいかけたんよ」
「フレスタいこ〜、あっち、あっち
」

とってもあったかそうですね。
いっしょにおでかけです!
お店屋さんごっこもブームが続いています。
「ハンバーガーよ、どうぞ」
「ありがと、もういっこ〜」「はーい
」

お店屋さんとお客さんの役にそれぞれなりきっています。
お友だちと誘い合って、一緒にお話しながら
たくさん遊んで毎日楽しく笑顔いっぱいで過ごしています。
今年度もあと1か月。
来月もたくさん楽しいことをみんなで見つけながら
過ごしていきたいと思います
