今月は雪が降る日がたくさんありましたね

うっすら積もった雪に、子どもたちは大はしゃぎ

いつも遊んでいる築山も、いつもとは違って見えました

「あっ
ゆきある〜
」


トントンと踏みしめると、シャクシャク音が鳴って
たのしいね

「みてみて、ここにもあった
」

「つめた〜い」
「ゆき、しろいね〜」
「おうちでゆきだるまつくったよ
」

たくさん触って、おはなしして、楽しみました

おへやでは・・・
「めがねみたい〜」
「あれっ、〇〇ちゃん、みーっけ
」

「あっちも行ってみよ〜
」

見渡しながらおでかけに、しゅっぱ〜つ

「いらっしゃいま〜せ〜」
「ジュースです」
ウレタン積木をカウンターにして、
お店屋さんがオープンしています

かわるがわるお客さんが来て、忙しそうです

そーっと、そーっと・・・角を合わせて・・・
途中で倒れても、何回も挑戦

すごい集中力です

「ギッコン、バッコン、ヨイショブネ・・・」
器用にブロックにチェーンを通すと、左右に傾けて
ゆ〜らゆら
子どもたちのアイデアです


「おふとん、かけて〜」「ハーイ
」

「こんどはかけてあげるね」
布を畳んで、枕にしているお子さんもいます

お友だちと交代が楽しくて、何度もくり返してました

キッチンでずっと一緒にお料理していた2人です

お引越しして、お気に入りの場所で食べていました

「これは、たまごスープ」
「これはハンバーグ」
イメージいっぱいです

絵の具と筆でお絵描きもしました

「きいろにする
」お気に入りの色を選んで、

端からちょんちょんと色をつけたり、色を混ぜて
だんだん画用紙いっぱい、ダイナミックに

「あっ、みどりになった〜」
夢中で楽しみました

たくさんの経験を通して、お友だちや保育者とも
たくさんお話しながら、お外や保育室で
のびのびと毎日遊んでいます
