アドベントTを迎え、
あっという間にもうすぐ12月ですね 

今月はお散歩に行って秋の発見を
沢山見つけてきました 

「ひかりさんがそとがわをあるくんよ!」
公園の近くで、「あ!これがナンキンハゼ?」
白くて丸いかわいい実を見つけました!
公園では、たくさんのドングリが落ちているのを
見つけて、大喜びの子どもたち!

「ちっちゃいどんぐり〜!」
手のひら一杯にドングリを集めています 

「お!これはおおきい!」「いいねいいね!」
園庭ではイチョウの葉っぱがたくさん!
丁寧に集めて、お花にしていました 

「ママはおんなのこだから、
あかのおはなもいっしょにまぜよ!♪ 」
身体を動かすことも大好きで、
縄跳びで多く跳べるようはりきっています

しっかり足をあげて飛んでいます!

また、先日はチューリップやビオラの
苗植えをしました 



「きれいだね〜!」と植えたお花にうっとり

綺麗なお花に癒されていました。
お部屋では・・・ 

毛糸でリリアン編みマフラーに挑戦!
ゆっくり丁寧に…と真剣な子どもたち。
「こんなにながくなってきた〜!」
下から編んだマフラーが出てきて嬉しそうです 

松ぼっくりツリーづくりも、
そーっと丁寧に、、真剣な表情です

そして、こちらでは、ページェントごっこ!
衣装を着てばっちり!いろいろな役になって、
演じることを楽しんでいました 

先日、みんなで集まって話し、配役を決めました。
「がんばるぞ〜!」「ページェントやりたい!」
と遊びの中で、少しづつ練習をしています 

アドベントTを迎え、
お部屋での礼拝の中で、アドベントカレンダーを
めくったり、絵本をみたり、
「ぜーんぶそろったらクリスマス
」

と、毎日心待ちにしています 

讃美歌も大好きな子どもたちで、
遊びの中でも手話をしたり、口ずさんでいます 

アドベント礼拝後は、みんなでシュトーレンを
いただきました。「おいしい〜」と笑顔いっぱい 

シュトーレンは、イエス様を白い布で、
くるんだ形をしていること、
お祝いの意味があることを知りました 

あと2回寝たらアドベントUです 

お部屋のクランツの2本目のろうそくに
火が灯ることを楽しみにしています 
